設立: 1997年3月
代表: 水越規容子
会員数: 個人会員 60名、 団体会員 29団体
事業内容: 集会・交流会の開催、情報の交換、記録誌の発行、要請行動など
学校図書館の充実と発展にかかわる事業
事務局: 江藤裕子 / 篠沢治子
会の歴史は下の関連年表をご覧ください。
会へのご入会をおすすめします。団体・個人、どなたでも入会できます。
申込は「お問い合わせ」のページからどうぞ。
私たちは、すべての学校図書館が整備され、充実し、豊かになることを願って活動しています。全国には、いまだにカギのかかった図書室や茶色く変色した本でうまった図書室もあります。専任・専門・正規の学校司書が働く図書館はまだまだほんのわずかにすぎません。
各地で活動する人たちが、あせらずゆっくり、お互いの運動の成果や課題を共有し、運動の輪を広げていかれることを願っています。
メールの方は、お問合わせのページからメッセージで送信してください。