ひらこう!学校図書館
学校図書館を考える全国連絡会
  • ホーム
  • 国の動き 最近のニュース
  • 申込窓口(メルマガ・記録誌購入など)
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年(アピール掲載)
  • 2018年(アピール掲載)
  • 2017年(アピール掲載)
  • 2016年(アピール掲載)
  • 2015年(アピール掲載)
  • 2014年
  • 2013年(アピール掲載)
  • 2012年(アピール掲載)
  • 2011年
  • 2010年
  • 会について
  • 各地からの情報
  • 集会記録誌
  • 学校図書館議員連盟名簿
  • リンク
  • 総会資料

ダウンロード
2017年アピール.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード

第5次

「学校図書館図書整備等5か年計画」

 

 地方財政措置が確定 学校図書館図書標準が十分な水準に達しておらず、新聞を活用した学習を行う環境が十分に整備されていない現状があり、学校司書の配置の必要性が強く認識されていることから、H29年~H33年の5か年で学校図書館図書標準の達成を目指すとともに、計画的な図書の更新と学校図書館への新聞配備、学校司書の配置拡充を図ることとなった。  

 今回の措置では、小・中学校の学校図書館図書整備費・学校図書館への新聞 配備費・学校司書の配置費をそれぞれ増額させ、さらに学校司書の配置が5 か年計画に位置づけられた。 また、新たに高等学校図書館への新聞配備費が 措置された。内容は、以下のとおり。

【第5次学校図書館図書整備等5か年計画 計:約2,350億円(第4次約1,825億円)】

 

●図書整備費:約1,100億円

(第4次 約1,000億円)

<増加冊数分:約325億円 更新冊数分:約775億円>

●新聞配備費:約150億円

(第4次 約75億円) 小・中学校等:約100億円  

<小学校等:1紙(約50億円) 中学校等:2紙(約50億円)>   

 高等学校等 :約50億円<高等学校等:4紙>

●学校司書配置費:約1,100億円

(第4次 約750億円)  

<小・中学校等の概ね1.5校に1名程度の配置>

私たちは、すべての学校図書館が整備され、充実し、豊かになることを願って活動しています。全国には、いまだにカギのかかった図書室や茶色く変色した本でうまった図書室もあります。専任・専門・正規の学校司書が働く図書館はまだまだほんのわずかにすぎません。

 

各地で活動する人たちが、あせらずゆっくり、お互いの運動の成果や課題を共有し、運動の輪を広げていかれることを願っています。

 

 

 

私たちは、すべての学校図書館が整備され、充実し、豊かになることを願って活動しています。全国には、いまだにカギのかかった図書室や茶色く変色した本でうまった図書室もあります。専任・専門・正規の学校司書が働く図書館はまだまだほんのわずかにすぎません。

 

各地で活動する人たちが、あせらずゆっくり、お互いの運動の成果や課題を共有し、運動の輪を広げていかれることを願っています。

 

 

 

私たちは、すべての学校図書館が整備され、充実し、豊かになることを願って活動しています。全国には、いまだにカギのかかった図書室や茶色く変色した本でうまった図書室もあります。専任・専門・正規の学校司書が働く図書館はまだまだほんのわずかにすぎません。

 

各地で活動する人たちが、あせらずゆっくり、お互いの運動の成果や課題を共有し、運動の輪を広げていかれることを願っています。

 

 

 

お問合わせ

メールの方は、お問合わせのページからメッセージで送信してください。

 

 

 

 

概要 | サイトマップ
当ホームページ掲載の写真・記事等の無断掲載を禁じます。 Copyright(c) 2011 学校図書館を考える全国連絡会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 国の動き 最近のニュース
  • 申込窓口(メルマガ・記録誌購入など)
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年(アピール掲載)
  • 2018年(アピール掲載)
  • 2017年(アピール掲載)
  • 2016年(アピール掲載)
  • 2015年(アピール掲載)
  • 2014年
  • 2013年(アピール掲載)
  • 2012年(アピール掲載)
  • 2011年
  • 2010年
  • 会について
  • 各地からの情報
    • 北海道・東北・北陸地方
    • 東京
    • 関東地方
    • 東海・近畿・四国・中国地方・沖縄
  • 集会記録誌
  • 学校図書館議員連盟名簿
  • リンク
  • 総会資料